バス停で

学校から帰ってきた息子が、脱いだ制服を床に叩きつける。
何かありましたかね。
「言いたくないし、言わない」と言いながら、全部しゃべりましたけど。

帰りのバス停で、年下の男子と話しながら待っていたら、今年また同じクラスになったTくんと、うちによく遊びに来る5年生のYくんがやってきて、息子が、いまこの子と話してるから、というのに、自分たちの相手をしないことが不満で、息子をそこから引っ張り出して、後ろへ並ばせて、自分たちは割り込みをした、というのだった。
しょうがないので、後ろへならんだら、登校班の6年女子Rが、2台つづけてきたバスのあとのほうへ行け、と言い、あとのほうへ乗ったら、別の6年男子Sが、低学年に席を譲れと言うのでゆずったが、そういう本人は席にすわったままなのだ。...
 やれやれ。毎年こういうことはあるんだが。

Rは樽女子のわがままだから相手にしない、Sはそうは言いながらも自分もあとから席をゆずっていたのでゆるせる、そうで。

今学期最初の連絡帳かきかきは、TくんとYくんの割り込みの話だ。いろいろ気持ちの問題はあるんだろうけど、割り込みはルール違反なのでね。叱られてください。

息子には言った。もしきみが、いままでいろいろ我慢してきたけど、もういやだというんなら、登校班をやめてもいいよ、班長もやめていい。お母さんも子ども会をやめる。いじめられるために、そこにいるわけじゃないからね。いつでもやめていいよ。
まだやめなくても大丈夫だそうである。

ところで、この2日ほど、鹿子は息子に向かって「ばか」を言わない。今日、鹿子は別の男子と「ばーか」「ばーか」と言い合いしていたそうである。それで息子は、「両者ともそれまで」と声をかけたそうなのだが、はあ?という顔をされた、と言う。
「ぼくは何かまちがったことをしたかな」って言う。
したした。それはさ、鹿子は新しい男ができたんだから、じゃましちゃだめなんだよ。
とも言えないので、そういうときは、関わらない、放っておくんだよ、と言った。

家庭科とか音楽とか、担任とは違う先生のときに、クラスが騒がしいのが、たいへんしんどいらしい。そういえば聴覚過敏のある子だったよと、日頃忘れていることを思い出す。