2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
夏休みになって、はや1週間。午前4時50分になると、向かいの森のセミがいっせいに鳴きだし、鳥が鳴き、夕暮れになると蛙も鳴く。にぎやかだ。ムカデを2匹、ゴキブリを5匹ほど見つけて殺した。畑のブルーベリーが食べきれないほど採れる。 三者懇に行くと、…
高校生になって、すでに2度目の模擬テストがあった。 自己採点を終えて、帰ってきた息子が言った。「ぼくは確信した。ぼくは数学がわからないんじゃない。数字が苦手なんだ」つまり。1度目の模試では、数字の6が途中で9に変わってしまった(9が6に、だ…
雑誌「みらいらん」4号(洪水企画)が届いた。 http://www.kozui.net/frame-top.htm 特集は田村隆一。 「空から小鳥が墜ちてくる誰もいない所で射殺された一羽の小鳥のために野はある」 詩「四千の日と夜」は高校生のときに読んだのだった。とてもかっこい…
女の子たちはなんとかした。金曜日の夕方のうちに、隣人は、畑の網を張りなおしたらしい。360度、緑色のネットで二重に覆って要塞化していた。この3日間、鹿子は来ていない模様。上段の隣の畑に入らなければ、うちの畑にもまず入ってこない。1.6メートル…
うちの畑で遊ぶだけにしておけばいいものを。鹿子、上の段の隣の畑のいもの葉を食ったから、隣のおばさんが、鹿よけのネット張りに乗り出した。 鹿子はしかし、私が1メートル50センチの高さに張ったネットを助走なしで飛び越えている。糞と足跡を残している…