2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもが連れてきた戦争

子どもは自由帳に、燃えている原爆ドームと電車と燃えているじゃがいもの絵をかいていた。たぶん、秋ぐらいにかいたんだろう。 「1945年8じ15ふん なつ 8月6日」「じゃがいも」 と書いてある。 夏休みの登校日は8月6日だった。式典の様子を学校の…

「トナカイ語研究日誌」に

「トナカイ語研究日誌」に取り上げてもらいました。 現代歌人ファイルその125・野樹かずみ http://d.hatena.ne.jp/yamawata/20110223 このブログを通して、いろんな歌人や短歌のことを知ることができたので、いささか恩を感じていますが、が、自分がトナカイ…

「海炭市叙景」

映画を見に行った。何年ぶりだろう。 昔、大学があったあたり歩いて、大学は今はもうなくて、学生寮もなくて、そのあたり、たぶん私が気づかない間にもいろいろ変わっていたりするんだろうが、もうわからない。映画館だけ、見る度に薄汚れているような気はす…

消された在日朝鮮人

『夕凪の街 桜の国』(こうの史代)という漫画について。 直接に作者を知らないけれど、友だちの妹さんが作者だから、その成功だけを喜んで小さな瑕瑾には気づかないふりをしたかったけど、数々の賞をもらったり、映画になったり、外国でも翻訳出版されたり…

『天秤』の電子本

東京はあったかくて、梅が咲いているのに驚いたけど、あったかいから、私はマフラーも傘も帽子も、どこかに置いてきてしまったけど、帰ってみると、こっちもなんかすこし寒さがゆるんできた。春が来るかなあ。 『天秤 わたしたちの空』が電子本になった、と…

連鎖

私がいなかった金曜日、子どもは、今度は2年生のS君に泣かされて帰ってきた。でもその2年生は、誰かをいじめるような子ではないし、へんだなあと思ってパパは、S君の家に話をしに行った。 それでお婆さんと話していてわかったことは、S君はもう何年も、…

手帳のない障害者が、福祉について要望すること

療育で一緒だったDくんのママが、アンケート用紙をもってやってきた。障害者の親の会が、手帳のない障害者を応援しようとアンケートをとっているが、手帳のない障害者は、名簿があるわけでなし、把握することそのものが難しいので、人づて口づてでまわしてい…

「中井英夫戦中日記 彼方より」

「生れた時から日蝕だった 唇を抑へて生きてきたんだ」 (中井英夫戦中日記より) 昨日、東京から帰ろうと思って東京駅に行ったが、安い切符だったせいか、切符の変更がきかないというので、もう一泊することにした。 ふと時間があいたので、神田の本屋に行…

批評会つづき

土曜の批評会について、河津さんのブログ。 http://reliance.blog.eonet.jp/default/2011/02/post-a9c8.html とってもありがたく。 こうして文字にしてもらえると、何かわかりそうよ。 何がわからないかがすこしわかりそう。 「」は書くかもしれないなあ。 …

批評会

歌集の批評会。こんなだったみたいです。↓ http://kozui.sblo.jp/article/43505032.html 足を運んでいただいたみなさま、大変にありがとうございました。 言葉はわからなくても愛情はわかる。だいじょうぶ。 うすうす気づいていたけど私は短歌の表現者しては…

「美しい人」

韓国のフォークシンガー、キムミンギの1972年の曲 http://www.youtube.com/watch?v=Z36W6l8bbls&feature=player_embedded#at=40 美しい人 暗い雨が降ってくれば軒の下に 一人の子供が泣いて立っているよ そのきれいな二つの目に雨水が溜まれば そうだ、…

朝鮮高級学校への「高校無償化」即時適用を求める詩人の要望書

朝鮮高級学校への「高校無償化」即時適用を求める詩人の要望書 「全ての子どもの学習権は、どんなことがあっても、社会の大人全員が絶対的に保障しなくてはならない」―私たちはこの一点に思いを共有する日本人、在日コリアンの詩人有志です。 私たちは、高校…

雪のバレンタイン

朝、雪。 降ってるし。 登校班は班長がいない。ほかにも何人もいない。 インフルエンザらしい。子どもを、思わず連れて帰りたくなる。 郵便局行って、郵便出して、切手買って、お金おろして、いざ街中の銀行へ。 降りると、雪は、雪は降りながらべちゃべちゃ…

「東京新聞」

三連休。 子ども、「東京新聞」つくってた。 内容は「あのいたずらの天才があっけなく捕まる!!」とか、「かいけつゾロリ」の本に出てくる新聞のページの、ほぼ丸写しなんですが、小学校低学年向けの読みものなので、ほとんどひらがなで書いてあるのを、漢…

歌集『もうひとりの(以下略)』の批評研究会のお知らせ

歌集『もうひとりの(以下略)』の批評研究会をします。 そろそろ席が埋まりそうらしく、洪水企画さんのほうでは締め切ったんですが、まだ2~3名大丈夫、みたい。 日時: 2011年2月19日(土)14時~17時 会場: ルノアール大久保店会議室3号室(JR大久保…

コンクリートを運ぶ猫

生コンを運ぶネコ(業界用語) (変換) 長靴をはいた猫(かしこい猫のお話) (変換) コンクリートを運ぶ猫(昨日から子どもの頭のなかで働いている) ☆ 木を食べる子どももいる。 子どもは、鉛筆を噛んで、囓って囓って囓って、噛みきった木ぎれを、口の…

パヤタス会議@八王子

伝統の(?)パヤタス会議を開きます。 2月19日土曜日 午前10時から12時 JR八王子駅南口シャノアール パアララン・パンタオの近況と支援について、あれこれ話し合えればいいなと思います。関係者のみなさま、よろしくお願いします。 スポンサーのみ…

「グラシアス・ア・ラ・ヴィダ」

思い出したから貼っておきます。 ヴィオレータ・パラの「グラシアス・ア・ラ・ヴィダ」(人生よありがとう) チリの民主化運動のなかで歌われた歌ですね。 人生よありがとう こんなにたくさん私にくれて 人生は私に笑いをくれた 涙をくれた こうして私はしあ…

キム・ミンギを歌う

いつ頃、どうして手に入れたのか思い出せないんだけれども、かれこれ20年くらい前によく聞いていた。李政美「キム・ミンギを歌う」というカセットテープ。ラジカセ壊れて以来、カセットテープというものを聞かなくなっていたんだけれど、探したら出てきた…

朝、子どもを登校班の集合場所の公園まで送っていく。 この子ども、家から公園までの200メートルを、心細くてひとりで歩けない。2年生になったらひとりで行く、と以前は言っていたが、2年生が近づいてくると、それも言わなくなった。あー、だって、ぼく…

濡れ衣

昨日の朝、バス停で子どもは泣いていた。ちょうど私は旗当番で、登校班に付き添っていたんだが、高学年の後ろにいたので、気づいたのは、子どもがしくしく泣き出した後だった。理由を聞いても答えないで、ただ泣く。 同級生のT君のお姉ちゃんが、弟をとがめ…

「中国新聞(広島新聞)」つづき

新聞づくり。地道に書きついでおります。 中国新聞(広島新聞)のつづき。 ○××陸史君の本作りは今、一級から二級を目指している。 作ったのは3さつ。 海の話 (挿絵) トム氏の優雅な生活 (挿絵) キャンプラズロ・ランパス隊長とコーヒーテーブルの幽霊 …

彼が帰らぬ夜が恐ろしい

それがいったい、なんのフレーズだったか思い出せないまま、昨日からずっと、頭のなかでリフレインされていた。 彼が帰らぬ夜が恐ろしい 古いノートを引っぱり出して、見つけた。高校生のときのノート。その後のものはほとんどすべて失っているのに、あの頃…

「高校生を人質外交の道具にすることは許されない」

金明秀さんのブログ。 http://han.org/blog/2011/02/post-151.html 5月に朝鮮学校を取材したとき、でもその記事が、冊子に載るのは夏以降だから、無償化除外についても語ってもらったこの記事は、きっと間抜けな記事になるだろうと思った。夏には、審議を終…

歪み。

冷静に書ける人が書くと、こういうことです。 http://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/b609b82d39dd727d357def1e44bde21a 植民地主義の誤謬というか狂気を、百年ずっとずっとずっとひきずっていて、そのことにぜんっぜん気づけない、この国の愚かさが、不思議で…

チカップ美恵子さんの詩

萌え立つ生命 チカップ美恵子 コンコンと湧き上がる泉 水底に根を張ってひたすら光に向かう青い葉 一片の陰りもない やわらかな光と風はすこやかに育てと祈る 春日遅々 やがて来る波乱万丈の日々失念 突き刺すようにビュウビュウ吹き荒れる風 激しくたたきつ…

中国新聞に紹介してもらいました。

読書のページ、郷土の本のコーナー。 「ママとぼくの本だねえ」と子どもはうれしそう。 「ないしょ?」「絶対内緒」 いいかげん、ばれてるけどな。 でも、先生にも、おともだちにも、おじいちゃんおばあちゃんにも絶対内緒。 ばらしたら絶交だからな。

裏切り。

朝鮮学校の無償化審査手続き停止「再開せず」 (読売新聞 - 02月04日 21:44) 北朝鮮による韓国砲撃に伴い、政府が朝鮮学校への高校授業料無償化適用の審査手続きを停止している問題で、高木文部科学相は4日、東京都内の朝鮮学校を運営する学校法人から出さ…

「朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー朗読会in奈良」

★「朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー朗読会in奈良」 と き: 2011年2月13日(日)2:00pm ところ: 奈良朝鮮初級学校 近鉄耳成駅から南へ300m 〒634-0028 奈良県橿原市法花寺町79 広島ー京都ー東京に続き奈良でもアンソロジー朗読…

副産物

宿題をはじめてから、終わるまでの間に、 (新幹線が広島を出てから東京に着くまでぐらいの間に) 宿題以外のこともできていたりする。 (なんてったって、新幹線が、広島を出て東京まで行くぐらいなんだ) 空き箱の自動車。 (「写真のせたら、大阪のハンメ…