2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

放射能というストレス

放射能というストレスについて。 原発事故による放射能汚染がもたらす健康障害について、「ストレスがよくない」「心配しすぎで病気になる」という発言が、いかがわしく聞こえるのはなぜだろうかと考える。 心配しすぎるあなたが悪い、と聞こえるからだ、と…

モルト星の石

「ハアト星の花(モルト星の石)」 ぼくは、王様が、池の中から、モルト星の石をぎん紙につつみ、ボノ百四十ごうからのでんぱをブロックさせたから、ぎん紙にはすごいのう力があることに、かんどうしました。もし、モルト星とそこにいるうちゅう人と、そこの…

昨日の敵は

セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html?__from=mixi&__from=mixi 群馬って、中曽根元首相の選挙区だっけ。何年だろう、彼が現役の首相だったころ、8月6日の広島に来て、原…

のりめたんへれ

夕方、 「いじめられた。ぼくは2回も泣いた」 と学校から帰ってきた子どもが怒りながら言う。 近所の同じクラスのS君とMちゃんと、3年生のS君に、いじわるされたらしい。通せんぼされるとか、その程度のことではあるみたいなんだが。 バスを降りたあと…

忘れ物と、くりさがりのあるひっ算

ここんとこ、連日子どもは学校に忘れ物。体操服とか宿題のプリントとか。取りに行くにも、歩いて取りに行ける距離でないから、連れていく。 土曜日は、教室閉まっている。職員室に行かねばならんが、これが恥ずかしい。ママいっしょに来てって、いやです。 …

朗読ライブのお知らせ

来たる10月22日土曜日、広島で、 金時鐘 詩の朗読ライブ「四月よ、遠い日よ。」があります。 出演 金時鐘(詩人) 原田依幸(ジャズピアニスト)水野慶子(役者)崔真碩(訳者/役者) 午後7時開演(6時半開場)定員80名 4000円 場所、アビエル…

寄付のお礼──To Christmas Mountains

フィリピンのゴミ山のふもとのフリースクール、 パアララン・パンタオのレティ校長先生の手紙を紹介します。 支援に協力いただいた各グループ宛に、一通ずつ手書きで書いてくれたのが、私の帰国後に訪問した友人経由で届きました。 だいたい同じ内容と思いま…

ふだんは忘れている。 向こうにしたってそのはずで、10年もそれ以上も消息を知らせて来なかった。私が結婚したり子どもが生まれたことだって知らなかったのだ。それが年に何度か(何度か、程度ではある)電話をしてくるようになったってことは、よほどなん…

9・19「さようなら原発集会」~6万人が参加

9・19「さようなら原発集会」~6万人が参加 http://www.youtube.com/watch?v=k5Q5cRWpQaU&feature=player_embedded#! 鎌田慧、大江健三郎、内橋克人、落合恵子、澤地久枝、フーベルトバイガー(ドイツ)、山本太郎、武藤類子、各氏のアピール。

歴史資料館

あることは知っていたが、どこにあるか知らなかった歴史資料館。 釣りに行く途中でパパが立て札を見つけたらしく、月曜の朝、行ってみる。 明治17年、文明開化の頃に建てられた偽洋風の建物が、移築されて歴史資料館になっている。http://www.city.uwajima…

よからんはふしぎ

「よからんはふしぎ、悪からんは一定(いちじょう)と思へ」 という言葉が、しきりに脳裏をよぎるこの頃。 ☆ 「生きてる間に会いにきなさいよ、私もう歩けなくなって車椅子なのよ」って電話の向こうの声になんて答えていいかわかんない。歳月はおそろしい。昔…

おだやかな町

子ども、夕方は毎日あきもせず、部屋いっぱいに、空き箱ならべ、ミニカーをならべ、線路を敷いて、電車を走らせ、町づくりに余念ない。 さて、夕方のあとには夜がくる。 で、もういいかげんに片づけてよ、って言ったら、 子ども、ふと振り向いて、 「この、…

不穏な感じ

子どものころ、台風がちかづいてくる風が吹くと、どきどきした。外に出てみずにいられなかった。やがて激しい雨が降ってくる。雨漏りや床下浸水ぐらいはいつものことで、水が玄関に入り込んでも、靴をあげればいいだけだったし、どうってことはなかったが、…

「8・6」と「3・11」

奈良の歌人の淺川肇さんから歌誌「無人島」を送っていただいた。第5号に広島の切明千枝子さんのエッセイが載っている。 (去年、朝鮮学校での朗読会のときにお会いした。)「8・6」と「3・11」。半年前、テレビで津波ののちの街の様子を見た子どもが、…

墓碑銘

子どもの机の下にちらばっている紙くずをふと拾いあげたら、墓の絵がかいてある。西欧風で楕円の上に十字架がついている。墓には子どもの名前が刻んである。なんと、自分の墓の設計図である。……めまいする。 というか、涙がにじんでくる。7歳の子に、自分の…

10年

ちょうど10年たったことになる。東京を引き上げて、ここで暮すようになってから。9・11の惨劇は、引っ越し荷物も片付かないなかで、テレビでリアルタイムで見たのだった。 10年たったのである。それをつくづく思ったのが、電化製品の買い替えを迫られ…

怠けものの畑

朝、畑にゆくといちめん朝顔の花におおわれて、朝露が光っていて、きれいだ。今年はなぜか圧倒的に青い花。支柱などたててやらないので、朝顔はあらゆるものにからまりながら地面を這う。畑に、何が植わってるか、かきわけないとわからないくらい。かきわけ…

ひまわりの種

金曜日、子どもが台風のニュース見て、愛媛のじいちゃんのことを心配して電話する。 じいちゃん、孫から電話かかってきてうれしかったろう。 子ども、というのは不思議だ。子どもいなかったら、きっと私は私の郷里の家族と、こういうふうに再びつながったり…

高校無償化、手続き再開に関するブログ

高校無償化、手続き再開に関するブログ☆高校無償化、手続き中止も再開もおかしな理由。根本的問題はそっちのけhttp://ameblo.jp/khbong/entry-11003842215.html 高校無償化、朝鮮学校への適用審査再開へhttp://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/fe7d5e4fb37647b74…

続・外からの視線

(消されていたのが復活しているみたいなのでもう一度) ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕) http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI Why the Fukushima disaster is worse than Chernobyl 福島原発事故がチェルノブイリを超える惨…