2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュースレター08年4月号

パアララン・パンタオのニュースレターできました。 話題は、去年受賞したアジア人権賞(スピーチ内容もあります)、エラプ校の完成のこと、会計報告など。 なんといっても、アジア人権賞がうれしいです。長い間、学校を支えてくださっているみなさま、あり…

紙ぴあの

紙ぴあの。つくってやったら遊んでいる。音がつながって曲になるのが不思議らしい。ちがう曲が同じ音をもっているのも不思議らしい。わたしも不思議だ。ちびさんが階名を覚えて弾けるようになったのは「ジプシーの踊り」という曲。 小学校の何年のときだろう…

発表会

ちびさん、立っていた! それだけでいいや。 昨日、音楽教室の発表会。平和公園内の大きなホールで。 年少さんのグループは、一番最初。それから最後のフィナーレ。 リハーサルのとき、ほかのお母さんたちは、客席にすわっているが、私だけ舞台まで、付添い…

お化けの森の猫

雨も降っているのに、 風も吹いているのに、 お化けの森へ行くという。 津和野から萩へ。やぶ椿の原生林。 子ども、森の奥へ走っていく。 雨、ときどき土砂降り。 風、ときどき強風。 観光客もいない。 子ども、傘も投げ出して、森の奥へひたすら走っていく…

SLやまぐち号

週末、山口の義父母のところ。 昨日は雨のなか、今年の運行をはじめたばかりのSLやまぐち号に乗った。湯田温泉駅から津和野駅まで。 車内は車両ごとに、明治風、大正風、昭和風、欧州風、展望車風、と、それぞれ雰囲気のあるつくりになっていて、楽しい。席…

挙動不審

1985年3月。中国の旅でのこと。 上海で、レストランの前で、ひとりの少年が、何か文字を書いた大きな紙の上にすわっていた。どう見ても物乞いをしているのだが、学生にきかれた通訳さんは、こう言ったのだ。「中国に乞食はいません」。 ではこの目の前…

パンダ

パンダが芸をしている写真も出てきた。サーカスみたのだ、そういえば。1985年3月、上海で。過去、と、夢、とはどう違うのだろうと、写真見ながら考えてしまった。それが現実の過去の出来事であったか、夢であったか、歳月がすぎれば同じことのようじゃ…

南京三月

1985年3月16日、17日は、南京にいた。 南京大虐殺記念館の建設現場。煉瓦を積みはじめたばかり、という頃。 近くでは遺体の発掘作業も行われていて、散乱する小さな骨片を踏んで歩いた記憶がある。穴のなかから掘り出されている人骨をのぞきこんで…

月の光、雨の音

チベット暴動。昔みた映画「セブンイヤーズ イン チベット」を思い出したりしている。とてもいい映画だった。少年のダライ・ラマが、ドビュッシーの「月の光」のオルゴールを聴いていた。映画のなかで、チベットが中国軍によって蹂躙されていく、そんなこと…

○ とか▲とか

昨日は療育センター。担当の保育士さんとの最後の面談。 生活のリズムをどうつくっていくか、幼稚園に伝えておいたほうがいいこと、視覚支援の必要性、などについて。 リズム、とか、お遊戯のようなものに、ちびさん、参加できない。音楽にあわせて、うさぎ…

ひつじがいっぴき

梅が咲いた。鶯がほーほけきょと鳴いているのに気づいたのはちびさんだが、カラスだと言い張る。そっか、きみはカラスと鳩しか知らないんだな。夕方、ポストまで歩いていたら、頭上で羽ばたく音がして、見上げたら棕櫚の葉が風に鳴っていた。帰り、空地でふ…

重力と恩寵

「地球上の全部のエネルギーが込みあがってくるような、わーっという感覚がした」 という、歌織被告の言葉。 を、ものすごく生々しく感じた。 よっぽどいじめられたし追い詰められたんだなと思う。 犯罪を擁護する気はないが、鈴香被告のときにも感じたのだ…

交通科学館

火曜日、療育のクラスのお友だちと、交通科学館に遊びに行く。 なかなか立派な展示で、まあまあ面白かった。(子どもはたいへん面白かったらしい)。中庭ではじめて自転車に乗ってみる。漕ぐ、というのはまだ難しそうだ。 春からの幼稚園とか保育園とかの話…

じんましん

子ども、髪を切られるのがきらい。泣いて暴れていやがるので、面倒で先延ばしにしていたが、もういいかげん伸びているので、切る。 散髪屋に行くかママが切るか、どっちがいいか、といったら、散髪屋よりはママがいいそうで、庭にすわらせて切った。 きっと…

登山道

ふきのとうはてんぷらにして、クレソンはおひたしにした。少しずつ春。 山を降りれば梅も菜の花も咲いているけれど、うちのは、早咲きの八重もまだつぼみ。それでもやっぱり、少しずつ春。 向いの森の山、むかしむかしは、城山だったらしい。松平の城があっ…

呪文

たいてい、夢のなかか霧のなかにいるような子だから、呼びもどすのが大変。ごはん、と呼んだって返事はかえってこない。だんだん声が大きくなり、ほとんど私は叫んでいるが、するとようやく霧の向こうから声がかえってくる。「いま、あそんでるんだってばあ…

暴力

昨日の夕方、音楽教室に迎えに来てくれたパパが、厳しい顔で、これから小学校に行く、という。校長に会うから。 いったい何ごとなのかと、きいたら、信じられない光景を見た、という。近くの小学校の門の前を通ったとき、十数人もの男の子が、一人の女の子を…

運動音痴

「だいすきな だいすきな おいしい ままー の めめ たべよ♪」(ミレド ミレド ドドレレ ミレド)と歌いながらやってきたので、お互いの目や鼻やへそを狙って、おいかけっこととっくみあいをすこしだけする。寒いので外に出ない日がつづいている。子どもも運…

感情生活

療育センターに提出の、書類。かれこれ7ページもある。 まず、子どもの生活のスキルとかについて。着替えとか食事とか排泄とか。どの項目も×ばっかり並ぶので、記入しながら落ち込んできたわ。省略。 次いで、コミュニケーション、パニック、感覚、遊び、に…

百鬼夜行

3月。 明日から3月だよ、と昨日話していたら、ちびさんいきなり、顔をゆがめて泣きだした。どうしたの、ときくと、 「3がつのつぎは4(よん)がつがくるの。4がつは、いやなの、おんおんおん」と泣く。 どうしていやなの、ときくまでもないんだが、 「…