2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

時刻表

春休みなのに学校。イングリッシュキャンプとかで、2日間、朝から夕方まで、ネイティブの先生を招いての特別レッスン。最後は、自分のお気に入りについて1分間の英語のスピーチをするというので、迎えがてら見に行く。テニスが好き、バレーボールが好き、卓…

ぼんやりした景色のなかを

春休みになって、さっそく山口に帰省。 息子が宇部線に乗るというので、つきあわされる。山口から、ローカル線を何度も乗り換えながら、ぐるりとまわる。息子は乗換の度にあれこれの写真を撮って楽しそうだが、私は何が楽しいのかさっぱりわからん。どこかへ…

3日坊主と黙(だんまり)市

あれから洪水ちゃんは、係りの仕事をするようになり、みんなを少し驚かせた。いつまで続くかな、3日坊主なんじゃないかなと、息子や友人たちは話したが、授業のある日はあと3日だったので、3日坊主で十分だと気づいて笑った。終業式の前日、息子は担任に私…

クソリティ

金曜日、家庭科室で、そこにある古いミシンを見ていたら、さわってはいけないのにさわったとか、Fが息子にからんできたらしい。するとそこにいたオトちゃんが、Fのしつこさを見かねて、「いいかげんにしろ、ポンコツ野郎」と言ったらしい。するとFはきれ…

春休み前夜

洪水ちゃんが息子に謝ってきたらしい。係りの仕事をしなくてごめんね、って。でももう、ひとりでやるのが当たりまえになっているし、別にいいんだけど、と息子は思ったらしい。1年がもう終わる頃になって、洪水ちゃんは自分の係を思い出したらしい。英語の…

優先座席

月曜日、息子が学校から持って帰ったのは、「優先座席」のシール。バスや電車のシートに貼るような大きなシールである。しかも11枚も。なんでも部活の1学年上に、ものすごく無口な先輩がいて、鉄道が好きらしい、とは聞いたけど、ほんとに無口な先輩なので…

メモ。 いじめの構造

『自殺』(末井昭)という本に次のような文章があるらしい。友人が教えてくれたので、メモ。 いじめの構造について。(末井昭の文章)『いじめの構造』という本を読むと、社会学者の内藤朝雄氏の「いじめの発生メカニズムモデル」を参考にして、いじめの加害者…

夜に降る雨 朝に降る雪

木曜朝の雪景色。夜は雨が降っていた気がするのだが。6年前の震災の日にも、雪が降っていたり雨が降っていたりした記憶がある。このあたりに、なのか、被災地に、なのか、もうわからないけど。雪の上に雨が降ったり、雨がまた雪に変わったりするのを見ていた…

菱の実

昨日まで知らなかった。菱の実って食べれるらしい。たまさか見たテレビの画面に、水辺で菱の実を食べている人たちがいて驚いた。それ、鬼笛…、と思った。水の上にぷかぷか浮いてくるその菱の実は、私が子どもの頃、笛にして吹いて遊んだものだ。それが食べら…

忘れ物をしない工夫

『あたし研究 自閉症スペクトラム 小道モコの場合』という、素敵なイラスト付の本があって、そのなかに、忘れ物大王だった小学生のモコちゃんが、忘れ物をしない、すばらしい方法を思いつくエピソードがある。すべて持って行って、すべて持って帰る。息子が…

新しい駅とよけいなおせわ

──JR西日本は4日、広島市内を走る可部線を延伸し、新たに可部-あき亀山間(1.6キロ)の営業運転を開始した。この区間は利用者の減少で2003年に廃止された可部-三段峡(広島県安芸太田町)間46.2キロの一部。いったん廃止されたJRの路線が…

紙を食べる鹿

最近、Fがきれやすい。それで息子の首を絞めてきたりする。暴力はやめろと言うと、「暴力じゃないし、おまえのせいだし」と言う。それで、パパが思い当たった。たとえば、Yくんに対して、おまえは思ったことの4分の1も言わないだろう。それは、Yくんの…