配給

f:id:kazumi_nogi:20180217071108j:plain

配給はなかった、と言う。そんなことだろうと思って、ケーキつくってあげました。バレンタインのチョコレートが飛び交う日にも、ぼくには配給のチョコレートはなかった、ってことなんですけどね。
教室で、チョコレート欲しい、チョコレートくださいって女子にねだって、配給もらった男子もいるけど、息子はそんなことが言えるキャラではないのだった。何かもらったら、もらったあとが大変だと思うし、って言う。
冷凍の苺とブルーベリーを使い果たして、あとは、チョコチップふりかけた。


翌日は家庭科の調理実習でケーキつくったそうで、班のふたりの女子が優秀だったおかげで、おいしいケーキが食べれたそうでした。
その日の午後は参観日。
普通の授業参観はとても久しぶりの気がするけど、行くべきと思ったな。息子、椅子にすわってるときの姿勢が、たいへん悪い。
参観日のあと、伝統学習の発表会とかで、お茶会だった。そこで正座しているときの息子の姿勢は、たいへん良い。
正座はそんなに苦じゃないのだ、背中も自然に伸びる、でも、椅子にすわって背中を伸ばすのは難しい。意識して筋肉を使わないといけない。そこの筋肉がすこし弱いと思う。緊張がつづかない。背中を伸ばして椅子にすわるのは疲れるのだ。
私もそうなのでよくわかる。姿勢よくすわっているのも難しいが、姿勢よく立っているというのも難しい。バス停でバス待つ人が、立って待っていられるのが不思議だった。私なんかすぐに地べたにすわりたいし、すわっていた。
息子の姿勢の悪さは、小学校の頃も気になった。ピアノのレッスンでは先生が注意してくれたけれど、学校でも、注意してもらうように、毎年先生にお願いしていたけど、手のかかる子がたくさんいるなかで、曲がりなりにもおとなしく椅子にすわっている息子は放っておかれた。
中学生になった子に、先生がいちいち言ってくれるわけもないので、参観日で、観察できたのはよかったと思う。

授業中ずっと、姿勢よくするというのは無理かもしれないけど、授業中ずっと姿勢が悪いのはよくない。だらけているとか、ばかにして人の話聞いてないとか、誤解されてもつまんないでしょ。猫背になって内臓こわしたりしたくないでしょ。1時間のうち、10分でも15分でもいいから、正座するときのように姿勢よくすることをすこしだけ心がけてごらん。
それで、今日一日「すこしだけ」努力したらしい。すこし、話が通じるようになった。小学校の頃も何度となく言ってきたけど、以前は、全然耳に入ってゆかない感じだったけど。