Large-flowered Waterweed

とうとうやってきた夏休み。息子、今日は頭痛で、午後は保健室で寝ていたらしい。寝たら治った。たぶんプールで疲れたんだと思う。義父さんが夕方来ていて、一緒にごはんを食べに行ったときには、こんなに食べるのかというほど食べていたから、大丈夫だろう。

たくさんの夏休みの宿題。宿題ができない子とは思っていないが、段取りができない子だとは思っている。どっからどうやって片付けるか。

息子、理科の宿題をしていたんだけど、何を思ったか、英語の作文、理科の実験について書くという。
息子のノートのなかで、Humptyが実験をはじめる。
DumptyとMr.Aが、それを見ている。
ところがさ、電子辞書で出てこないらしい。オオカナダモ
紙の辞書にもないというので、私がネットで調べてやらなければならないわけだ。
いくつかの表記のなかで、いちばん長い名前を、選ぶ。いちばんきれいに感じたから。大きな花をつける水草。ふうん、オオカナダモってそうなのか。
Large-flowered Waterweed。ウォーターウィードっていう響きがきれいよね。
二酸化炭素とか光合成とかBTB溶液とか、日本語で書かれてもわかりませんけど、英語で書くの? それを? ……無駄に時間のかかることをする。 
ママこれでいいかなって、私に聞くな、聞くな。
「つまり、光合成によって二酸化炭素が吸収されるから、BTB溶液の色が、青から緑に、もとい、緑から青に変わるんだよ。わかる?」と息子。
……わかんない。


ときどき私は夢を見る。学校の教室みたいなところにいて、勉強したくないしたくないって、思ってる。きっと、こうやって息子の宿題につきあわされるせいだと思う。

夏休みになる前に、しておきたいことはたくさんあったが、ほとんど何にも片付いてない。なのに今日は、オオカナダモの実験について、私は勉強した。
Large-flowered Waterweed なんかしあわせそうな名前ではある。白い花が咲くのかな。