暑くなってきて、雨が降ってきて、
庭も畑もジャングルになる。
台風一過のきのうの午後は、畑で草刈り。
畑に行くと、巨大化したセロリのにおいがすがすがしかったが、
畑の一画の手つかずの荒れ地、背より高くなったカヤの茂みが、その近くを通る度、手や顔を切りそうでこわい。ので覚悟して草刈り、にとりかかったが、いーや大変。
吐きそうに疲れた、ので途中でやめた。
去年のこぼれ種のミニトマトがあっちこっちで育ってる。
もう勝手に育ってもらうのだ。
ナスビの苗の傍らに、ひまわりが育っているのは、さすがに植え替えた。
いたるところに無数のあさがお。
まあ、めちゃくちゃ。どこに何が植わってるか、私しかわかんない。
メモ。
いちごの大収穫以後の、最近の収穫。
ニンニク、玉ねぎ、ナスビ、レタス、チシャ、じゃがいも、それから、ふき、セロリ、パセリ、ニラ、ねぎ。
雨が降る度、チシャが、もわもわっとおばけのように大きくなって、楽しいなあ。ちぎってもちぎっても、食べても食べても減らない。
肥料もやらないし、世話しないし、雑草に埋もれるようになってるし、ほったらかしなんだけども、玉ねぎなんかごく小さかったけども、ちゃんと玉ねぎだったし、みんなえらいなあ。
晴れたら、残りのじゃがいもを掘りにゆこう。
ごく小さいんだけども。
いま台所は、干してあるニンニクとドクダミのにおいがすごい。