「千と千尋の神隠し」はいつごろだっけ。もう10年以上前だよね。
そのDVDをパパが持ってて、そのDVDについてた付録が、
ハクのおにぎりフィギュア、だった。
それが本棚のすみっこに転がっていたのを、息子が見つけた。
さて、息子は「千と千尋の神隠し」は見ていないという。でも、アニメを本にしたやつは読んだらしい。ピアノの教室の廊下に置いてあるのだった。
それで、そのおにぎりフィギュアを見つけたときから、言い出した。
「ぼく、塩むすびが食べたい」
白いご飯がきらいといって、玄米にしたらすこし食べたが、それも飽きて、
いまは白いご飯に必ず納豆のせ、を食べている息子だが、
自分で、おにぎりつくろうとしたり、食べたりしはじめた。
それでそのときに、アニメとおんなじ表情をするのが流儀らしい。さすがに泣かないけど、なんか、入り込んだ表情なのが、おもしろい。
息子、部屋のなかに街をつくって遊んでいて、アマゾンのぼろぼろの箱も現役のビルディングだったりするのだが、そのおにぎりフィギュア、「むすびのうまい大々米飯店」の屋根の看板になった。
今度ゆっくり「千と千尋の神隠し」いっしょに見よう。
庭のつるばらが咲いた。いい加減だけど、一応アーチになっております。
気がつくと、ぐみの実も赤い。
畑のいちごは、昨日25個、今日30個。もう野いちごみたいにちいさくなってきて、
季節も終わる。
おやつのいちごチョコバナナパフェ丼。
夜中、鹿が鳴いてる。