草ひきついでに摘んで、2階のベランダに干していたよもぎ茶できた。
息子は台所で宿題。ほかの場所だと、いろいろ誘惑多すぎて(まんがとかミニカーとかゲームとか)、集中できないのだな。
息子が宿題している横で、算数の問題集を見ていたら、旅人算があった。旅人算という名前だけ記憶にあって、内容を忘れていたが、ふたりの旅人は、背中あわせに歩き出すんだ。池のまわりなら、いつか出会うが、道がまっすぐなら、ひたすら離れてゆくしかない。・・・人生みたいな算数だな。
... 小学校のとき、この旅人算がさっぱりわからなかったんだけど、こういうことだったのか、と私はようやく理解した。
畑の今日のいちご。25個+α。練乳かけて息子とふたりで食べた。
季節はおそろしい勢いですすんでゆく。にんにくの芽も摘んだ。