Sing of happy, not sad.

この2日間ほど、家のなかではカーペンターズビートルズがかかっていた。息子が持って帰った中学の英語の教科書のなかに、Sing とHello Goodbye の歌詞が載っているのだった。パパのウォークマンに入っているのをずっとかけていた。そんで歌っていたわ。Sing of happy, not sad.

さて英語。たぶんそのとき喘息で学校を休んでいたんだと思う、小学校でローマ字を習わなかった私は、中学に入ってはじめてアルファベットを見た。アルファベットを見て、何が何だかわからなくて困った。発音できないし、綴り覚えられないし。教科書、何が書いてあるかわかんないし。毎年毎年つらかった。
大学受験は、泣きながら勉強して、なんとか切り抜けたが、そのあとはいっさい勉強していないのですべて忘れて、その後、毎年フィリピンに通うようになって20年たつのに、にもかかわらず英語はできません。
知っている人は知っている。ほんとにできない。こんなにできなくて、よくなんとかやりとりしてるもんだと、ふしぎですけれども。

それでも中学1年の英語の教科書ぐらいは読めるので、何が書いてあるんだろうなと読んでいたら、息子が言った。
「ママの発音、ひどい」
いつか言われると思ってたわ。

まさか自分が、毎年外国に行くような人生を送るなんて夢にも思わなかったし。
英語ができなくて困るなんてことが、大人になったあともあるなんて、思わなかったし。

息子、知らない単語を辞書でひく。この子どもは辞書をひくのがおっくうではないらしい。
毎日時刻表をぱらぱらぱらぱらめくっているだけあって、紙をめくるのがはやい。 
おそれいる。

息子と一緒に勉強すれば、ってパパが言う。
たぶん、1年もしないうちについていけなくなっていると思う。そしたら息子に家庭教師してもらおうかなあ。
でも私もう勉強したくないなあ。ゆるしてほしいけどなあ。

腰痛も回復したし、天気も回復したし、畑に行ったら、雑草がにぎやか。雑草のなか、苺の花がもう咲いている。草ひきが追いつかないけど、がんばって草ひき。じゃがいもも植えた。
雑草のなかにノビルが育っていたので、採って帰ってぬたにした。おいしい。

幸せをうたいましょう。