世界の国々

子どもの、夏休みの一行日記。
 ヨーロッパの地図をかきました。Img_4914_10  
 アジアの地図をかきました。
 アフリカの地図をかきました。
 北アメリカの地図をかきました。
 南米と南きょくの地図をかきました。
 オセアニアの地図をかきました。
気づくと6日間が過ぎて、今日は表紙もできて、地図帳完成っ。

ところで、昨日から私は『アフリカの風に吹かれて』(藤沢伸子著 原書房)という本を読んでいる。まだ読みはじめたばかりなんだけど、「第2章新たな独立──南スーダン」とある。
え。南スーダン。子どもを呼んだ。南スーダンっていう国はあったっけ。 
「え。ないよ」
子ども、去年の秋印刷の高校の地図帳を開いて言う。
独立したらしいよ。去年の7月。(秋の印刷には間に合わなかったんだな)
子どもの自慢の最新の地図帳が、たちまちしょんぼりした表情になった、気がした。

「え-、じゃあ、ぼくの地図かきなおさなきゃ。首都はどこ」
と、ふたりであたふた。
書き直したのがこれ。最新情報に注目。南スーダン共和国。アフリカの54番目の独立国。Img_4910_2 


南アメリカもできた。南極もかくことにしたら、昭和基地も書かずにいられない、探検ルートもかかずにいられない。サンパウロに世界の車が集まる道があるなんて知りませんでした。何か有名な車のイベントとかがあるんですかね。
今、気づいたんですが、ウルグアイの首都もパラグアイの首都も、アスンシオンになってる。どっちが正しいかわかりませんが、どっちかは間違ってる。明日起きたら書き直しっと。


Img_4908 オセアニアの地図に、目ざとく核実験場のマークを見つけている。第五福竜丸の話をした記憶はないんですが、こないだ、ベン・シャーン展見に行ったからかな、かきこんでいた。難儀していたのは、カンガルーとコアラ。
そんなのカンガルーに見えないよ、かきなおし、っとか言ったら、すねたり気絶したりしてたけど、かきなおしてたもんねえ。コアラも。 


かきかけのヨーロッパも完成。オランダの小学校には宿題がないそうで。
今度生まれるときはオランダに生まれて、小学校でママImg_4919_4 と同級生になって遊ぶそうです。今だって似たようなもんだがね。ピサの斜塔とピザとをならべてかきたい。サンタクロースよりもムーミンをかきたい。


表紙は国際機関の旗の絵にする、と言い出し、やめとけ、そんなむずかしいこと、と思ったけど、まあ、こうなった。非売品なのにバーコードつき。
 Img_4907

一部コピーして私の地図帳にする。Img_4906