!とか?とか

    落書きの花咲きそろう冬の窓
 子どもがいなかったらそんなこともしないのだろうが、いるのでする。白く曇った窓にゆびで落書き。ミッフィーちゃんとかアンパンマンとか、トラックとかバスとか。せがまれるまま。
  n_n
(.・x・)/
 数日前、客人を送って駅まで行ったのに、新幹線を見せてくれなかったといって、子どもは泣いたが、帰りに立ち寄ったスーパーで、幼児向けの絵本やビデオの見切り品の安売りをしていた。しょうがないので、「しんかんせん」のビデオを買ってやると(入場券を何度も買わされるよりは安くつく)、毎日繰り返しそれを見ている。寝るときには「のぞみ、おやすみなさい、ひかり、おやすみなさい、こだま、おやすみなさい」と挨拶までする。それにしても、新幹線が走っているだけのビデオは、巻き戻しも早送りも同じに見えるなあ。
(0^o^0)/
 子どもは絵本を自分で読むようになって、聞いていると、ゃゅょ、や、っ、 などの混ざった言葉もカタカナも、けっこう達者に読んでいる。ときどき、アドリブも入っているようだったが、どうやら「!」とか「?」も読んでいる。ちびさんの流儀によると、「!」は「ピチーッ」と読む。大きな声ですこし興奮気味に読む。「?」は「ナンドイッチ」とすこし小さな自信なげな声で読む。
 「いけ! アンパンマン」は、「いけ、ピチーッ、アンパンマン」で、「どうしたの?」は「どうしたの、ナンドイッチ」となる。
 ピチーッ、とナンドイッチがどこからきたのかは不明だ。ナンドイッチはたぶん、「サンドイッチ」に「なに?」が結びついたんだろうが。
 「!!」とふたつあればもちろん「ピチーッ、ピチーッ」と読むんである。興奮して、元気よく。「ひとりでウンチできるかな」の絵本に、「りっぱなウンチ!!」とかあるのももちろん、ちびさんの流儀で読むんだが、なんかもう、たまんない。